長編ドラマ『生きとし生けるもの』:生きる意味を探す2人旅、安楽死というテーマの先にあるもの
作品情報
テレ東では5月6日(月・休)夜8時より、テレビ東京開局60周年特別企画ドラマスペシャル「生きとし生けるもの」を放送することが決定いたしました!
本作は、人生に悩む医者と余命宣告された患者の2人が、人は何のために生き、何を残すのかという永遠の問いの答えを求めながら各地を巡るヒューマンドラマです。
この度、番組情報と合わせて主演の2人を解禁!人生に悩む内科医・佐倉陸を演じるのは、シリアスからコメディまで様々な役を演じ、映画「ある男」では日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞するなど数々の話題作へ出演する妻夫木聡。妻夫木は、テレ東のドラマに初出演で初主演となります。また、陸と旅をする余命宣告を受けている男・成瀬翔を演じるのは、日本を代表する俳優であり、映画「ザ・クリエイター/創造者」などハリウッドでも活躍を続ける、渡辺謙。今回、7キロの減量をするなど役作りをして本作に挑みました。
2人がどのような旅をし、どのような関係を築いていくのか、ぜひお楽しみに!
物語を綴るのは、「ロングバケーション」(フジテレビ)や「ビューティフルライフ」(TBS)など、数々のラブストーリーを生み出し、『ラブストーリーの神様』と呼ばれる脚本家・北川悦吏子。北川のデビューはテレ東で1989年に放送したドラマ「月曜 女のサスペンス」の中の一遍「赤い殺意の館」での共同脚本でした。それから30年以上の時を経て、北川悦吏子がテレ東に帰ってきます!北川作品に妻夫木聡が出演するのは「オレンジデイズ」(TBS)以来20年ぶり。渡辺謙の出演は初となります。
さらに、監督は映画「余命1ヶ月の花嫁」「月の満ち欠け」「母性」など、数々の名作を生み出している廣木隆一が務めます。
公式サイトより引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/ikitoshiikerumono/
キャスト
- 佐倉陸:妻夫木聡
- 成瀬翔:渡辺謙
- 吉岡薫:杉野遥亮
- 菅田陽子:大政絢
- 小宮滝人:田中哲司
- 看護師:土屋直子
- 外科医:谷大輔、大西けんけん
- 医師:菜葉菜
スタッフ
- 脚本:北川悦吏子
- 監督:廣木隆一
- 音楽:大友良英
- 音楽プロデューサー:田井モトヨシ
- VFX:Darwin
- チーフプロデューサー:大和健太郎
- プロデューサー:祖父江里奈、志村彰(The icon)、八巻薫(The icon)
- 制作協力:The icon
- 制作著作:テレビ東京
あらすじ
佐倉陸(妻夫木聡)はたぐいまれなる才能を持った外科医だった。しかしあることがきっかけでメスを握れなくなる。精神的にも追い詰められた結果、外科を追われ内科医となった。入院患者と向き合う日々が続く中で、余命宣告されたがん患者である成瀬翔(渡辺謙)の担当医に。繰り返される手術と抗がん剤治療にうんざりした成瀬は陸に「殺してくれよ」と言った。陸はあっさりと「いいですよ」と。「でもその前に、やりたいことはありませんか」。そして2人は病院を抜け出し、バイクで旅に出た。キャンプをしたり、生まれた街へ行ったり、初恋の人・中野百合(原田知世)に会ったり。成瀬はたびたび体調を崩すが、主治医である陸がついているから安心だった。2人の失踪は上司の小宮滝人(田中哲司)や看護師・菅田陽子(大政絢)らの知る所に。しかも研修医・吉岡薫(杉野遥亮)は陸がある薬を薬品棚から持ち出すのを目撃していた…。人生最後の旅を通して「人は何のために生きるのか」を模索するロードムービー。
公式サイトより引用:https://www.tv-tokyo.co.jp/ikitoshiikerumono/
感想
人生の終わりをテーマにした映画は数多くありますが、『生きとし生けるもの』は、その中でも異彩を放つ作品です。余命宣告を受けたがん患者と、彼を見送ろうとする若き医師。バイクで旅をしながら織りなすこの物語は、「安楽死」という重たいテーマを扱いつつも、驚くほど軽やかで、どこか爽快感すら残してくれる稀有な作品です。
「殺してくれ」から始まる命の物語
手術や抗がん剤治療に疲れ果てたがん患者・成瀬翔の「殺してくれ」という願いに、若き医師・佐倉陸が返したのは、驚きの一言。「いいですよ。でもその前に、やりたいことはありませんか」。こうして2人は病院を抜け出し、バイクで旅に出ます。
佐倉を「ボーヤ先生」、成瀬を「オッサン」と呼び合うようになり、次第に深まる絆。旅の中で成瀬が語る「人のために生きる」という生き方の哲学は、陸だけでなく観る者の胸にも刺さります。
葛藤と絆、揺れ動く心の旅路
医師として「楽にしてあげたい」という気持ちと、「生きていてほしい」という思いの間で葛藤する佐倉。成瀬の「自分は人を救うために生きている」という強い言葉は、彼の生き様そのものであり、その瞬間の陸の心情が画面越しに伝わってきます。
生きることへの執着を捨てたかのように見える成瀬ですが、実は陸のために自分の生を使ってメッセージを伝えようとしている。それが彼の最期の「人のために生きる」姿であり、2人の絆に涙せずにはいられません。
「当たり前」は当たり前じゃない
成瀬のセリフ、「人間は自分のためだけじゃなくて、人のために生きてるのかもしれない」。この言葉は、物語の核心を突いています。
私たちは、幸せになろうと努力するけれど、本当は目の前にある「当たり前の幸せ」に気づけていないのかもしれません。そして、生きているだけで誰かを救っているのだという、普段忘れがちな真実を、この映画は静かに教えてくれます。
まとめ:見終わったあと、きっと世界が違って見える
『生きとし生けるもの』は、ただのヒューマンドラマではありません。安楽死というテーマを通じて、「生きる意味」や「人のために生きる」という命題を問いかけてきます。そしてその答えを、押し付けることなくそっと提示してくれる。
1時間48分という短い時間の中で、笑いあり、涙あり、心に刻まれるセリフやシーンが詰まっています。観終わったあとは、少しだけ世界が違って見えるような、そんな特別な作品です。
「今を生きること」や「誰かのために生きること」を改めて考えたいとき、ぜひこの映画を手に取ってみてください。