才能なし?いや最強だった!『俺は全てを【パリィ】する』が教えてくれる純粋な強さと優しさ
画像はTOKYO MXより引用:https://images.app.goo.gl/ppwZThFjFB5EHEPc9
作品情報
鍋敷による日本のライトノベル作品で、小説投稿サイト「小説家になろう」で連載され、後にアース・スターノベルから書籍化されました。コミカライズ、そして2024年にはテレビアニメ化もされています。
キャスト
- ノール(CV:濱野大輝)
- リーン(CV:前川涼子)
- イネス(CV:森なな子)
- ロロ(CV:村瀬歩)
- ギルバート(CV:武内駿輔)
- クレイス王(CV:山野井仁)
- レイン(CV:寺島惇太)
- シグ(CV:三木眞一郎)
- ダンダルグ(CV:三宅健太)
- ミアンヌ(CV:豊口めぐみ)
- カルー(CV:関俊彦)
- オーケン(CV:宇垣秀成)
- セイン(CV:羽多野渉)
スタッフ
- 原作:鍋敷
- キャラクター原案:カワグチ
- コミカライズ:KRSG
- 監督:福山大
- シリーズ構成:村越繫
- キャラクターデザイン:野間千賀子
- サブキャラクターデザイン:大橋俊明
- モンスターデザイン:小田裕康(スタジオもがな)
- メインアニメーター:堀澤聡志
- 美術監督 美術設定:原部幹大
- 撮影監督:福世晋吾(J.C.STAFF)
- 音楽:斎木達彦 ボウ・デミアン
- アニメーション制作:OLM
あらすじ
世界をめぐり、怪物と戦い、人々を守る。
そんな冒険者に憧れる少年・ノールに下されたのは、
「全てにおいて、一切の才能がない」
という残酷な判定だった。でも才能がないなら、誰よりも努力すればいい!
身につけた最低スキル──攻撃を弾く【パリイ】を
十数年もの間ひたすら磨き続け、
ついには千の剣を弾けるように成長する。しかし、どれほど極めても最低スキルだけでは冒険者にはなれず、
ノールはいつの間にか世界最強クラスの力を手にしながらも
それを自覚することもなく、街の雑用をこなす日々をおくっていた。そんなある日、
魔物に襲われている王女・リーンを偶然助けたことで、
ノールの運命の歯車は思わぬ方向へと回り出す……!
―これは、検挙な無自覚最強男が
磨き抜いた最底辺スキル【パリィ】で、強者をなぎ倒していく物語。公式サイトより引用:https://parry-anime.com/
感想
「才能がない」と誰からも見放され、それでも前向きに生きる主人公が描かれる『俺は全てを【パリィ】する~逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい~』。主人公が唯一持つスキル【パリィ】を磨き続けた結果、最強の力を手にしていたにも関わらず、自分ではそれに気づかない…というユニークな設定が笑いと感動を生む作品です。この物語が描くのは、才能や力ではなく、まっすぐな想いと純粋な優しさの価値。そんな本作の魅力を、3つのポイントでお届けします!
主人公のポジティブさが心地いい!
才能なしと突きつけられても、不貞腐れることなく「冒険者になる」という目標に真っ直ぐ進む主人公の姿は、見ているだけで元気をもらえます。
彼は頼まれた仕事を黙々とこなし、誰にでも誠実に向き合うお人好し。そんな彼を街の人々も尊敬し、頼りにしています。このポジティブさと勤勉さが、彼の人間的な魅力そのもの。そして、実は最強であることに全く気付いていない無自覚な姿が、観ている側には微笑ましくも愛おしいポイントです。
無知ゆえの優しさと心温まるエピソード
本作のもう一つの魅力は、主人公が見せる無知ゆえの純粋な優しさ。特に、魔族の少年ロロとの出会いが感動的です。ロロは幼い頃から魔族であることを理由に忌み嫌われてきましたが、主人公は偏見を持つことなく彼の才能を認め、温かい励ましの言葉をかけます。この優しさに触れたロロが、人間の食事を口にして涙するシーンは、視聴者の心を深く打つでしょう。
ロロだけでなく、主人公は助けた王女に対しても功績を誇らず、過分なお礼を辞退するなど謙虚さを貫きます。その代わりにロロを受け入れてほしいと頼む場面は、彼の人柄の良さを象徴しています。
無自覚最強のギャップが生む面白さ
主人公の特徴は、自分が最強であることに全く気づいていないところ。凄まじいスキルで強敵を倒し、結果的に王女を助けるという偉業を成し遂げても、「きっと雑魚敵だったのだ」と考えてしまう鈍感さが笑いを誘います。
冒険者になること以外には執着がなく、他者の評価にも無関心な主人公。その無自覚な強さが物語の面白さを倍増させ、視聴者に「案外、自分自身のことは一番わかっていないものかもしれない」と考えさせられる深みもあります。
最後に
『俺は全てを【パリィ】する』は、才能の有無に囚われない純粋な努力や優しさ、そして鈍感さが織りなす笑いと感動が魅力の作品です。派手さはないものの、安心して観られる温かみのあるストーリーが心地よく、肩の力を抜いて楽しめます。
「本当に強いとはどういうことか」「自分の価値を自分では見えないものだ」というテーマが優しく描かれたこの作品、ぜひチェックしてみてください!